地域活動・森林センター見学

地域清掃を行いました。一人一人火ばさみを持って燃やすごみと燃やさないごみに分別しながらごみをひらっていきました。拾ったごみが燃やすごみかどうか分からないときは友達に聞きながら活動ができました。 続いて、森林林業技術センターの施設内見学をさせ…

一般教養(生活安全)・キャリア教育

午前は宍粟警察署から2名の方をお招きし、交通ルールや情報モラル、薬物乱用防止について学習しました。自転車は簡単に乗れる乗り物でルールなどが曖昧になっていることから、乗車時のルールについて再確認し、外出時の自転車の乗り方について再度考えるこ…

造園・森林実習

本日は、林業のスペシャリストを講師にお迎えし、刈り払い機やチェーンソーについて学習しました。 安全に使う方法やエンジンの構造や、機械の使い方について教えてもらいました。 刈り払い機のチップソーの取り付け方やエンジンのかけ方を練習し、実際に刈…

ものづくり体験(木工・畑)・普通救急救命

午前中にインパクトドライバーなどを使い、古いパイプイスの解体作業を行いました。 金曜日に作業道具の使いかたを学んでいたので、今日はみんなスムーズにできました。 その後、畑に行き31期生が植えた玉ねぎの周りの草を抜きました。 午後からは宍粟消防署…

帰寮・スポレク

新しい一週間の始まりです。初めての帰寮日となりましたが、自宅から公共交通機関を使って宍粟市までたどり着けました。 帰寮後は一週間の予定を確認し、校長先生の話を聞く「集い」を行いました。その後は服を着替えて初めてのスポーツの授業を受けました。…

オリエンテーション

本日はオリエンテーションで作業舎にて安全に作業を行うため、危険箇所の確認と道具の扱い方についてレクチャーしました。 また、道具は自分の物のように大切に扱ってほしいと伝えました。 ヘルメットなどを自分に合うよう調整した後、インパクトドライバー…

オリエンテーション・避難訓練

オリエンテーションを行い、学校生活や寮生活のきまりを確認しました。 作業着などに名前を書き着用後活動を行いました。 火災を想定した避難訓練を行いました。事前学習では主任専門指導員が実際に火災現場での体験談を踏まえ煙の怖さを実感しました。 体育…

入寮式・入学式・オリエンテーション

今日は32期生の入学式です。今年度は9人の新入生が入学許可されました。 入学式後は、さっそくランニングコースを確認し、自分の基準となるタイムを決めました。

令和5年度 第31期生修了証書授与式

たくさんの方に見送られ、7名の生徒が山の学校を修了していきました。式中に発表した「誓いの言葉」にある目標が達成できるよう、これからも精一杯努力し続けてほしいと思います。 生徒たちの今後の活躍を期待しています。修了おめでとうございます。

式場準備・練習・退寮準備

修了まであと2日。式場も完璧にできあがりました。そして、明日の修了式練習を行いました。一生懸命考えて書いた「誓いの言葉」をみんなの前で一人ひとり読む練習もしました。明日は、ピリッと成長した姿を見せてくれることと思います。 今日は最後の夕食。…

大そうじ

いよいよ今年度の最終週となりました。7名全員、元気に帰寮してきました。 今日は、寮の自分たちの部屋を徹底的にきれいにしました。大きな2段ベッドやロッカーを動かし、隅々までホコリを取りました。机の下からはいつのものか分からないようなゴミも出て…

林業機械整備・大そうじ

午前中は、1年間使ってきた機械類をまとめて整備・点検しました。普段以上に分解して奥にたまったゴミを掻き出していきました。思った以上に汚れており、きれいに清掃した後は機械の色が鮮やかになったような気がするほどでした。その後、作業舎や機械舎の…

大そうじ・伊和高校環境整備

昨日に引き続き、大そうじと伊和高校の環境整備を行いました。 午前の大そうじは、寮の共有部分を掃除しました。全員が本当によく働きました。トイレ掃除のプロ、窓掃除のプロなど、この生徒に任せたら大丈夫という得意分野が分かるような働きぶりでした。人…

大そうじ・伊和高校環境整備

午前中は、大そうじの続きです。寮の外回りをそうじしていきました。落ち葉はもちろん、日当たりの悪いところは苔がついていて、なかなか汚れていました。各分担区を責任もってすることで、ピカピカになっています。少しずつピカピカの範囲が広がり、気持ち…

じゃがいも植え付け・大そうじ

少し雪がちらつく中、じゃがいもの植え付けができました。半分に切った種芋を等間隔に並べ、土と肥料をかけ、最後にマルチで覆いました。これまで何度も経験してきた植え付けとマルチかけ。今日が今年度最後の畑の実習となりました。4月に比べるとずいぶん…

帰寮・飾り棚贈呈式

今日は中播磨県民センターへ飾り棚の贈呈に行きました。帰寮後すぐにスーツに着替え、飾り棚を積み込み出発しました。現地に着き、全員で設置場所へ運びました。その後贈呈式をおこないました。大きなしゃちほこを展示したり、姫路市の特産品などが飾られる…

造園実習

今日は明日の後期入試準備のため、午前中のみの実習でした。 大型ベンチを依頼していただいた方に製品を届けにいきました。依頼していただいたきっかけは、9月の「くにみ祭り」で山の学校が展示していた木工ベンチをご覧になったことです。造園業を営まれて…

森林学習・畑・木工

昨日からの雨があがり、霧の中、朝のランニングもがんばっています。このコースを走るのもあと10回ほどになりました。体力がついてきたことを実感できているのではないでしょうか。タイムも一定のペースが継続できているようです。 午前は森林学習で「森林防…

帰寮・木工

新しい1週間の始まりです。進路にむけて今日から新たな動きを始める生徒もいて、4人でのスタートとなりました。来週月曜日に贈呈する飾り棚の仕上げに入りました。補強材の取り付けと、もう一段の棚の取り付けをおこないました。狭い場所への取り付けだっ…

キャリア教育(フォークリフト運転特別講習)

16日と17日の2日間かけて、コベルコ教習所で、フォークリフト運転の特別講習を受講してきました。学科6時間、実技6時間の計12時間の講習でした。 1日目は学科でした。先週受講した講習の内容と重なるところもありましたが、復習もかねて、しっかり勉強し…

しいたけ植菌・年金セミナー

午前中は地元の小学4年生と一緒にしいたけの植菌を行いました。以前経験した植菌のやり方を生徒たちが小学生に伝授しながら作業を進めました。小学生の見本となれるよう、言葉遣いや態度などにも気をつけました。小学生のみなさんも自分たちの椎茸原木がで…

スキー実習

今日はちくさ高原スキー場でスキー実習をしました。気温がかなり上がり、春の陽気で、スキーウエアの下は汗をかくほどでした。今日がスキー初体験の生徒もいれば、何度か滑ったことがある生徒もいます。初めての生徒は板をつけて立つことさえ難しい状況でし…

帰寮・木工

新しい1週間の始まりです。全員元気に帰寮してきました。今週はあたたかくなる予報です。今日も作業中は上着もいらないぐらいの気温になりました。 今日の実習は木工で、外部から依頼のあった大型のディスプレイ棚を製作していきました。これまで培ったベン…

大型展示棚の製作

製作依頼があった展示用の棚を製作しています。 これまでに製作してきたベンチを大型化したものですので、みんなで協力しながら自分たちの力で製作を進めました。 とは言え、おそらく今年度最後の製作になります。絶対にキズをつけないように、両手でそっと…

木工

昨日は、コベルコ教習所から帰寮してきました。途中、電車の遅延等もあり、遅い時間の帰寮でしたが、今日も朝から元気に体操・ランニングを行いました。昨日までコベルコ教習所の講習に参加するために、かなり早起きをしていたそうです。そのせいか、今日も…

キャリア教育(小型車両系建設機械運転特別教育)

昨日(6日)と今日(7日)の2日間、コベルコ教習所において、「小型車両系建設機械運転特別教育」を受講してきました。これは3トン未満のトラクターショベルやドラグショベル(バックホウ)などの機械を運転できる資格を取れるものです。 1日目は、計7…

しいたけ植菌・豆まき・畑の管理

午前は、しいたけの植菌をしました。木にドリルで等間隔の穴をあけ、種こまを木槌でたたき込みました。これから木の中に菌が拡がり、ほだ木となっていきます。たくさんとれるように、適切な場所に保管しておきます。再来週には小学生が来てくれて、一緒に植…

修了記念製作・文化

2月に入りました。あっという間に月日が進みます。2月は資格取得など外に出ることが多くなります。充実した1ヶ月になるようにしたいものです。 今日の午前は、修了記念製作の記念プレート作りをしました。今年様々なところで利用してきた「黒心材」の板で…

文化・修了記念製作

午前は文化の授業で「水墨画」を描きました。墨の濃淡をうまく使いながら描いていきます。まず水墨画の基本を練習するために「竹」を描きました。薄い墨と濃い墨を筆につけて描くと、立体的な竹になります。その後、様々な水墨画家の作品の模写をおこないま…

花台づくり・環境整備

午前中は、カイヅカイブキの輪切りから製作している花台の仕上げ磨きをしました。細かい番手の紙やすりで自分が納得いくまで磨き上げていました。 なめらかな手触りになるまでひたすら磨きました。 午後からは、校地周辺の水路を清掃しました。落ち葉や泥で…