山城巡り②(感状山城跡)

 今日は久しぶりの山城巡りでした。相生市の感状山城跡を見てきました。事前に初級コースと聞いていましたが、始めにつづら折りの階段があり、なかなか足にくる道でした。生徒たちは元気なもので、走るように駆け上がっていきました。途中、石垣や井戸の跡で説明を聞きながら、約1時間ほどで本丸跡にたどり着きました。通常1時間30分ほどかかる道のりだそうで、相当ハイペースで登ってきたことが分かります。本丸跡でお弁当を食べたあと、下山しました。下山後も羅漢の里の石仏や矢野の大ムクノキを見学し、帰校しました。

登山口で今日のコースを確認しました。

武士たちもこの景色を眺めながら飯を食べたのでしょうか。

途中とてもいい眺めで気持ちがよかったです。

枝振りが特徴的な大ムクノキ。